2013年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証 無意識の転写 無意識の直感機能と悪想念・波動・気の正体 昨日は「他者から他者へ転移する無意識の転写」のテーマの序章で、ざっくりと無意識の転写の一部の例などを書きましたが、参考⇒ 家族の役割 2・6・2の法則 実はこのテーマは個人・家族・大小の組織や […]
2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 「家族の役割」・ 「2・6・2の法則」 過去に「アダルトチルドレン」の家族の役割のことを少し書いたのですが、 ( 参考⇒ アダルトチルドレン )今週は家族の役割、2・6・2の法則、社会での役割の相対性をテーマにしたいと思います。 今 […]
2013年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 日本人は何を考えてるのかわからないか? 「ホンネとタテマエ」「みせかけの秩序」 よく日本人はタテマエとホンネを使い分けてて本心がわかりづらい、とかいう批判的な記事を見ることがあります。そうでしょうか?これはむしろ逆ではないでしょうか?私は(ある面では)日本ほどわかりやすいと感じる民族は […]
2013年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 人材不足社会と社会の閉塞感 「役に立たない人」「会社に必要ない人」は本当か? 「役に立たない人」とか「会社に必要ない人」とか「人材不足」とかよく言われますが、「本当にダメな人」と言うのは確かに一定数はいるでしょう。 ですが「ダメ・使えない」と一方的に決めつけられている人 […]
2013年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 二重基準と人心操作(マインドコントロール) 本当の自己責任とは? 何故、中国や韓国の政府が自国民衆の怒りの矛先を日本人へ向けさせるのかを考えてみましょう。それは「本来責任を取るべき立場の人がその責任を回避しようとする」ことから生まれます。 それは「上部」に民 […]
2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 「全て自己責任が正論」 という風潮の嘘 同調圧力という「無責任な悪意」 「全てが自己責任」というのが正論 という風潮が今の日本社会には満ちています。確かに(ある面から見れば)「自己責任」ともいえますが、 ですが私がここでいう「自己責任」というのは、今の日本社会で主 […]
2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 歌・旋律の癒し・音楽療法 ホンワカ明るくなる歌 洋楽 ささやかな日常の詩 癒しの休憩タイムです。今日はほのぼのホンワカした洋楽を3曲紹介します。すべて女性の歌手です。 最初に「アナ・ケンドリック」の「Cups (Pitch Perfect’s ̶ […]
2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 無視される「都合の悪い原因」 精神治療薬の問題と脳・心の単純化の危険性 今日は、精神治療薬の問題と脳・心の単純化の危険性をテーマに、「組織、そして利権屋や権力」などが絡む時、そこで無視される「都合の悪い原因」というものの中のひとつを見ていきましょう。 このテーマと […]
2013年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 胃腸と丹田 心・無意識の調整と健康のエクササイズ 「理性・個人的な感情・精神・顕在意識」は「大脳新皮質」にリンクしています。「無意識・生物学的な自然感情・本能」というのは、「臓器全体」と「脊髄、脳幹、大脳基底核、大脳辺縁系、小脳」にリンクしています。 &n […]
2013年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 癒しの休憩タイム 疲れた心と体を休める 自律神経にやさしいクラシックギターと音楽 癒しの休憩タイムです。今日は自律神経に優しいクラシックギターと音楽の動画を二つ紹介します。生楽器の音ってやっぱりいいですね。 心・精神は体と密接に繋がっています。そして音・音楽は体・心・精神に […]