コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人間・創造性の心理学

  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」

行動主義心理学

  1. HOME
  2. 行動主義心理学
2015-09-12 / 最終更新日時 : 2022-08-03 tukinowaguma 行動主義心理学

嘘の多元性  科学者は嘘をつく・権威主義的な学者・専門家を疑え

  挑発的なタイトルですが、私は「科学・科学者・医学」などを否定する者ではありません。   今日は、「統計的に有意と報告されながら、 そのうち実際に再現性を確認できたのは半分程度だった」というニュース […]

2015-06-24 / 最終更新日時 : 2021-03-03 tukinowaguma 強迫性障害・パニック障害・不安障害

「条件付け」の科学的検証 強迫性障害(行動主義心理学・行動療法・認知行動療法) 

  われわれはいろいろなことをするが、なぜそうするのかは知らない。(アインシュタイン)   「人間の行動を変容させるもの」は何でしょうか?今日は「条件付け」の科学的検証で、強迫性障害、レスポンデント条 […]

2014-08-25 / 最終更新日時 : 2021-02-16 tukinowaguma 行動主義心理学

科学の限界と可能性   スキーマに囚われた科学的・合理的思考だけでは見えないもの

  「科学」は「疑問と答えをつなぐもっとブレのない唯一の直線だ」という、そういう「思い込み」によっては見出されることはない「真実・事実の立体性」が存在します。   「既知」から「未知」へ向かい、創造的 […]

2014-03-11 / 最終更新日時 : 2021-01-26 tukinowaguma 行動主義心理学

行動主義心理学・認知心理学・認知科学  「科学的」と「科学」の違い  

  今年からは「行動主義心理学」をブログカテゴリーに新しく追加していきますが、今回はその序章として、これまで扱ってきた「深層心理学、実験心理学、発達心理学、認知心理学・認知科学」と「行動主義心理学」の違いを整理 […]

2013-11-10 / 最終更新日時 : 2020-12-25 tukinowaguma 行動主義心理学

「行動主義心理学」と「深層心理学」  心理学の可能性と矛盾 

  心理学の可能性と矛盾part2です。今回は「行動主義心理学」と「深層心理学」がテーマです。   ユングは集合的無意識を「アプリオリ」的なものとして唱えています。※「アプリオリ」という概念は、カント […]

2013-10-17 / 最終更新日時 : 2020-12-21 tukinowaguma 行動主義心理学

初心者向け心理学の歴史 (行動分析学・アフォーダンス・心の理論  他)

   

ツイッター

@tukinowagumavvvさんのツイート

外部リンク


・カウンセリングルーム:Es Discovery
・植木理恵の心理学チャンネル【公式】
・日本神経科学学会市民公開企画
・心理学 第2版
・bbc earth
・ダーウィンが来た
・国立国会図書館デジタル
・好書好日
・e-Stat 政府統計ポータルサイト
・社会実情データ図録
・WEDGE Infinity
・トイビト
・academist Journal
・超常現象の謎解き
・エピネシス
・DOMMUNE
・ドクター・キャピタルDr. Capital


メンタルヘルス・健康・医療

science
動物・温泉・旅・森・大地の癒し

癒しと元気回復の歌・旋律と名言   音の癒しまとめページ

病的な精神世界・オカルト・カルト系新興宗教 心理学的検証のまとめページ

Copyright © 人間・創造性の心理学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」