コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人間・創造性の心理学

  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」

オカルト

  1. HOME
  2. オカルト
2018-04-24 / 最終更新日時 : 2021-11-07 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学

「方便」とハレとケ  癒しと創造性

  「病的な精神世界」「禅・瞑想」のカテゴリーが中心の記事の更新です。 宗教・スピというものは反証・検証が不可能な形而上の要素が含まれていることが本質であり、昔はともかく、現代においてそれは科学とは全く異なるも […]

2017-02-18 / 最終更新日時 : 2021-10-27 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

心理学者Xの分析  霊能者wのリーディング・宇宙存在「ポコ」

  「病的な精神世界」のカテゴリー記事の更新です。今回、心理学者Xは「霊能者w」によるリーディング(宇宙存在「ポコ」のメッセージ)を分析することになった。※この記事はフィクション&パロディ形式の皮肉&ブラックユ […]

2016-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-24 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害

自己愛と「非身体化された自己」 カルトと霊的・魔術的世界の自我構造 

  「アイデンティティの自律性が脆弱」であるということは、外的な干渉によっていとも簡単に自我同一性拡散する危険性があり、主観的には「呑み込まれる」感覚ですね。 それへの防衛として、関係を遮断する– […]

2015-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

オーラはあるか? 「共感覚」の多層性とHSP

  難しい専門用語や学術概念の多い記事はもう一回お休みし、今日 は二つの動画の紹介と、「瞑想」「病的な精神世界・オカルト」 を含むテーマで「共感覚」の多層性とHSPについて書いています。   まず最初 […]

2015-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害

病的な自己愛リーダーは何故生じるか? 「心理学」・「瞑想」と「見つめること」

  「病的な自己愛リーダー」は、例えばカルト教祖・過激な思想組織や独裁者、一部の権威・権力者や、あるいは個人で活動する霊能者やカリスマ的指導者や犯罪者などの中にも存在しますが、   以前このテーマを「 […]

2014-08-21 / 最終更新日時 : 2021-02-15 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

山陽・伊予地方(岡山・愛媛)のパワー癒しスポット・温泉  磐座・山が結ぶレイライン

  山陽・伊予地方(岡山・愛媛・山口)のパワー癒しスポット・温泉の紹介と、「磐座・山が結ぶレイラインとは何か?」をテーマに今回は書いています。   このテーマは、スピ・オカルト系でも「古代の謎・ロマン […]

2014-05-17 / 最終更新日時 : 2021-01-31 tukinowaguma 癒しの休憩タイム

神秘体験 癒しとサイエンス  宇宙・地球という神秘

  小難しい記事が続いたので、今日は癒しの休憩タイムで「サイエンス系の動画・映像」を幾つか紹介します。   宇宙飛行士がよく神秘体験をしたり、その後の人生観が全く変わったりすることがあります。それは瞑 […]

2014-05-11 / 最終更新日時 : 2021-01-30 tukinowaguma ユーモア・ジョーク

笑えない思い込みと笑える思い込み 

  今日は思い込みの心理の続きで、「笑えない思い込み」と「笑える思い込み」をテーマに記事を書きました。「思い込み」と言ってもいろいろで、その奥は深いんですよね。まずは「笑える思い込み」の実例で、外部サイト「お笑 […]

2014-04-26 / 最終更新日時 : 2022-08-05 tukinowaguma 「虚無を生むもの」と自我の病理

存在の虚無 「存在意識の深淵」と瞑想

  「虚無を生むもの」ようやく最終回です。重く暗いテーマで読むのがきついと感じた方もいるかもしれません。   ですがこのようなテーマを全く理解できない場合でも、現代社会は「影・闇」に蓋をしている社会な […]

2014-04-23 / 最終更新日時 : 2022-08-05 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害

ミスティシズム(神秘主義)・ 幼児的万能感・実存的欲求不満 

  幼児的万能感と神秘主義 今回は、ミスティシズム(神秘主義)・幼児的万能感と実存的欲求不満をテーマに書きますね。   神秘主義とは、絶対者、神、最高実在、宇宙の究極的根拠などとされる存在を、その絶対 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ツイッター

@tukinowagumavvvさんのツイート

外部リンク


・カウンセリングルーム:Es Discovery
・植木理恵の心理学チャンネル【公式】
・日本神経科学学会市民公開企画
・心理学 第2版
・bbc earth
・ダーウィンが来た
・国立国会図書館デジタル
・好書好日
・e-Stat 政府統計ポータルサイト
・社会実情データ図録
・WEDGE Infinity
・トイビト
・academist Journal
・超常現象の謎解き
・エピネシス
・DOMMUNE
・ドクター・キャピタルDr. Capital


メンタルヘルス・健康・医療

science
動物・温泉・旅・森・大地の癒し

癒しと元気回復の歌・旋律と名言   音の癒しまとめページ

病的な精神世界・オカルト・カルト系新興宗教 心理学的検証のまとめページ

Copyright © 人間・創造性の心理学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」