コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人間・創造性の心理学

  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」

知・情・意

  1. HOME
  2. 知・情・意
2020-07-19 / 最終更新日時 : 2022-08-03 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学

単純化された善悪  精神論と身体

  今回は「単純化された善悪」をテーマに、「道徳」や「非行」について考察しています。まずは一発、「Gacharic Spin」のギター「TOMO-ZO」の動画です♪   TOMO-ZOはお気に入りギタ […]

2015-07-19 / 最終更新日時 : 2019-10-29 tukinowaguma 強迫性障害・パニック障害・不安障害

強迫性と精神の病と才能・能力の関係    止揚・昇華・変容の方法        

  今回は、強迫性障害や精神の病に関する負の側面ではなくて、 才能や能力との関係性、あるいは止揚・昇華・変容の方法に関する ものをメインのテーマとして記事を書いています。   それ以外にも、「不安障害 […]

2015-07-08 / 最終更新日時 : 2021-03-04 tukinowaguma 認知科学

「知・情・意」「守・破・離」と小脳の役割

    今回は前回の「知能・能力・創造性の脳科学的考察」の続きです。記事が長いので二回に分けました。前回の記事 ⇒ 知能・能力・創造性の脳科学的考察   また、今回のテーマを別の角度から考察 […]

2015-07-08 / 最終更新日時 : 2021-03-04 tukinowaguma 犯罪心理学

知能・能力・創造性の脳科学的考察  

  過去に知能の多元性に関する記事を書きましたが、「知能の質」「知能の高さ・能力」には様々な種類・違いがあり、今回は前編で「創造性」と「知能」の違いに関するテーマを書き、   後編では「知・情・意」「 […]

2014-10-20 / 最終更新日時 : 2021-02-23 tukinowaguma 認知科学

動物心理学 動物のPTSD(虐待と孤独)とメタ認知の神経回路メカニズム  

  今日は「動物のPTSD」と「メタ認知の神経回路メカニズム」、そして個体差のある野生動物の意識と行動をテーマに関連動画を紹介しつつ記事を書いています。   「野生の動物は心の病気になんてならない」、 […]

2014-08-23 / 最終更新日時 : 2021-02-15 tukinowaguma 鬱(うつ)病

脳科学の限界「脳が心を作った? 心が脳を作った?」  原始的な「知・情・意」とは? 

  脳科学や心理学の科学的実験などと呼ばれるものは、真実の全体ではなく、あくまでも断片であり部分に過ぎません。それは実験者・観察者そして「実験そのもの」に条件づけられた「狭い領域内での定義」だからです。 &nb […]

2014-08-16 / 最終更新日時 : 2021-02-14 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学

心の軸がブレやすい人  自己統合と「知・情・意」

  この記事は前の記事の続きのテーマ「知・情・意」を含んでいます。「禅・瞑想」「自我の病理」のカテゴリーを含んだテーマで、記事の内容はあまり一般向けの記事内容ではありません。   このようなテーマで記 […]

2014-08-16 / 最終更新日時 : 2021-02-14 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害

知・情・意のバランス異常

  久しぶりの更新です。夏休みをとっていました。今回は色々な人々に会い、自然にも出掛け、ゆっくりしてきました。様々なことを話し合う中で、見えてきたこともあって、それはまたいつか別のテーマとして書きますね。 &n […]

2014-04-08 / 最終更新日時 : 2021-01-27 tukinowaguma 適応障害

理性・知能至上主義と過剰な合理主義の生む「現代の虚無」

  「虚無を生むもの」part5です。part1~part3までは「自我・思考」が生み出す「虚無」を見てきましたが、part4では「存在の虚無」へと入っていきました。   「存在の虚無」の続きは次回で […]

ツイッター

@tukinowagumavvvさんのツイート

外部リンク


・カウンセリングルーム:Es Discovery
・植木理恵の心理学チャンネル【公式】
・日本神経科学学会市民公開企画
・心理学 第2版
・bbc earth
・ダーウィンが来た
・国立国会図書館デジタル
・好書好日
・e-Stat 政府統計ポータルサイト
・社会実情データ図録
・WEDGE Infinity
・トイビト
・academist Journal
・超常現象の謎解き
・エピネシス
・DOMMUNE
・ドクター・キャピタルDr. Capital


メンタルヘルス・健康・医療

science
動物・温泉・旅・森・大地の癒し

癒しと元気回復の歌・旋律と名言   音の癒しまとめページ

病的な精神世界・オカルト・カルト系新興宗教 心理学的検証のまとめページ

Copyright © 人間・創造性の心理学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」