2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 tukinowaguma 心理学総合 似て非なる光が総取りする領域では光も影も見えにくくなる 「氷河期」って一枚岩ではないんですね。団塊世代と比べると遥かにバラバラで、「俺たち氷河期」みたいに一括りには出来なくなった世代でしょう。 「それなりに上手くいった氷河期世代の成功者バイアス」は、「完全に見捨てられた側の氷 […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 学校化社会 言語から身体へ 前回の記事のつづき&補足です。 前回から続くテーマですが、このテーマにおいて「入れ子構造、リカージョンの矛盾」とか、「パターナリズムへの反発」というのは個人的には重要なことではなく、ウエイトを置いてはいませ […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 消えゆくアジール 直接体験と非思量 福田恆存の「一匹と九十九匹と」は、政治と文学の役割について深い洞察をしています。彼は、政治が救えない群れからはぐれた一匹の羊、つまり社会の枠組みから外れた個人のために文学が存在すると述べていますが、 この比喩は、ルカによ […]
2023年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 同族嫌悪と党派性バイアス 「当事者」の政治的な選別と分断 草津町の事件、それに共感し一緒に騒ぎ立てた人たちはどこまでも感情的で暴力的だった。あの事件だけではなく他にもいろいろありますが、「気に入らない他者」を卑怯なやり方で陥れて、事実確認すらせずにひたすら感情的に叩くだけ、もう […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 無形のウニオ・ミュスティカ 世界・自然界は大きな変化の時を迎えています。とても大きな今までにはなかった流れに向かっています。人によっては今の流れがとても苦しいものとして感じられるでしょう。しかしまだこの流れは始まりに過ぎないでしょう。 […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 有限と無限 あり得ないはあり得ない 「神についての思索を表現しない方程式は僕にとっては無価値だ」と語る天才数学者ラマヌジャンは、ロゴス的知性による哲学とは真逆の直観によるものであり、ラマヌジャンの知への洞察は瞑想的ものなんですね。 ここで語る「瞑想」という […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 秩序と自然 閉じられた個人 / 開かれた個人 アメリカでよく懲役三百年とかそういう話を聴いたりしますが、併科主義による判決でそうなるわけですが、ギネス認定の最長の判決は「141,078年」だそうです。 そして1972年、スペインで約4万通の郵便物を配達せずに自宅に隠 […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 「悪の巧妙さ」 ありふれたものにみえるありふれてないもの 「私たちは..」というような表現を嫌がる人がいますが、とはいえ案外「私たちは..」といえるような傾向性が「私たち」にはあります。 サピエンスとしての類型、原初の思考の型、ミーム、防衛機制、バイアス、そして「 […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 tukinowaguma 認知科学 美醜と快不快 「前提」に排除されたもの 今回は「美醜と快不快」、そして「前提に排除されたもの」をテーマに考察しています。 ではまず一曲♪ パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 を演奏する吉村妃鞠さん、経験を経て年月を重ねてようやくわかるような精 […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 tukinowaguma 歌・旋律の癒し・音楽療法 無意識の交流 「社会」に被曝したヒトの物語 過去記事でDr. Capitalさんの動画でVaundyの「踊り子」のcoverを紹介しましたが、私は世代とか年齢とか関係なく「声」や「音」、そのリズムやゆらぎを感じでみたり、 Dr. Capitalさんの […]