国によって異なる感情表現の仕方

  暖かくなってきたので徐々に冬眠から目覚めつつあります。今日は「ユーモア・ジョーク」と「社会心理学」のカテゴリーの更新で、内容は「ブラックユーモア」「風刺」的な要素がメインで、サクッと書いてます。 &nbsp […]

「正しさ」の多元性  言語・文法と能動態・受動態・中動態

  今回は「正しさ」というものの多元性がテーマで、言語と文法からの視点をメインに、そして「能動態・受動態・中動態」に関して考察しています。  「能動では、動詞が主語から出発して、主語の外で完遂する過程を指し示し […]

自己・パーソナリティの質(時間・空間)  癒しと調和の多元性

今回は、自己・パーソナリティの質(時間・空間)、癒しと調和の多元性がテーマです。今回は今まで使用した複数の概念をまとめているのと、その概念に基づいた個人的な考察、メモ的な内容がメインです。 記事後半では、PDF(論文)、 […]

共感の多元性と東西の自我の質的違い  

  なぜ国によって文化・宗教・神や生死の捉え方、そして社会は違うのか?私たちは人間はみな同じであるはずなのに何故理解し合えないのだろう? そして私たちは「あんな考え方・感覚・価値観など認められない」とか、そうい […]