2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 海のパワー癒しスポット 伊豆 温泉と絶景と「癒しのイメージ瞑想法」 再び梅雨らしくなり、雨曇りの日が続いていますね。梅雨が明けるまでは濃いテーマや重いテーマはちょっと延期することにしました。「癒し」をメインで梅雨明けまでいきましょう。 天気や気圧の影響で心も暗 […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 tukinowaguma 成功哲学・自己実現・能力開発 心が癒され元気が出てくる歌と名言 今日はもうひとつ記事更新で、先週のメインの記事テーマ「音の癒し」は昨日で一旦ひと区切りする予定でしたが、今日は「音の癒し」の追加記事で、加えて「自己実現に必要なもの」というテーマでの記事も書いています。 & […]
2014年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 癒しの休憩タイム ピアノと癒しの歌声 心安らぐ旋律の美しさと優しさ サイトの編集はもうしばらくかかりそうですが、明日以降から、再び濃いテーマに戻っていく予定です。ここしばらく音楽(ギター・ピアノ)の紹介記事が続きましたが、 今日はその締めという感じで「ピアノと […]
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 詩・好きな言葉 ささやかに胸に響く歌と名言 ギター弾き語り(男性編) 今日も「音の癒し」です。音楽って本当にいいですよね。でも人によっては「音楽はあまり聴かない」とか、「洋楽は聴くけど邦楽は聴かない」とか、その逆とか、まぁ好き嫌いは色々あるでしょうけど、それでいいと思います、 […]
2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 心理学総合 美しきギターの表現力 匠の技のクラシカルな癒し 今日も「音の癒し」がテーマです。「匠の技」によるクラシカルな癒しと、ギターの動画をピックアップ紹介します。まず最初に紹介の「Mike Dawes」、ヘッジス(過去の天才ギタリスト)の進化系で匠の域です。 & […]
2014年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 癒しの休憩タイム ギター・ピアノ弾き語りの優しい癒し 女性ボーカル編 ワールドカップは日本予選敗退で残念でしたが、3試合とも私の予想通りの結果でしたのであまり驚きませんでした。ただ、ギリシャがコートジボワールに勝ったのだけは予想外でしたね。 最近、雨・雲の動きが […]
2014年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 心理学総合 遺伝と個性 人間の罪悪感と共感性 昨日は「遺伝」的なことを少し書きましたが、今日もそれに少し絡んだ話です。今日は「他の生き物を殺生すること」「生きるために殺し食べるということ」と、「人間の罪悪感と共感性」がテーマです。 &nb […]
2014年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 「うつ」と遺伝要因 精神の病の遺伝環境相関 ナシア・ガミー「気分障害ハンドブック」 『うつ病患者の第一度近親者のうつ病発症リスクは、一般人口の3倍。双極性障害の患者の第一度近親者の双極性障害発症リスクは一般人口の8―10倍』 今日は、「 […]
2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 社会の閉塞感 「生きづらさ」の社会心理構造 今日は「 現代社会の閉塞感・生きづらさ」をメインテーマに、それを生み出す複合的な社会心理と構造、スティグマ・強迫観念的な人生観について考察しています。 「日本はとにかく国際競争力をつけ経済的・ […]
2014年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 楽器・倍音の癒し効果 音の癒しを科学する 今日は癒しの休憩タイムで、「音の癒し」をメインのテーマにしていますが、「禅・瞑想」のカテゴリーテーマも少しだけ含んでいます。 ではまず、音の癒し効果と生理的なメカニズムを科学的に説明する貫 行 […]