2014年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 現代のうつ 昔のうつの構造 自己愛的同一化と脳・自我・社会の関係 今日は最初に「躁的防衛」をテーマに書き、その後に続けて「自己愛的同一化と脳・自我・社会の関係」、「現代のうつ 昔のうつの構造」をテーマに書いています。 今回のテーマでは、 環境要因(虐待・イジ […]
2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 止まない雨の癒し 影と輝きの歌・詩 旋律と瞑想のイメージ効果 梅雨に入り、雨の日が多くなりましたね。気圧の変化、季節の変わり目、人間関係・環境の変わり目(入学・卒業・引っ越し・転職・昇進・リストラ)など、現象の変化・変わり目には心身のバランスを崩しやすいものです。 & […]
2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 ネガティブ・ポジティブな思い込みを超えて 近代社会の「自己実現」の新しい形 今日は、「うつ」に関するものと、「ネガティブ・ポジティブ」などちらの思い込みも超えて、自己実現することの二つをテーマに記事を書いています。何となく初期的な違和感を感じつつ、ある日突然ドンと現れるのが「うつ」 […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 東洋医学「うつ」の構造と治療 漢方 鍼灸・ツボ 今日は東洋医学からみた「うつ」の構造と、治療としての「漢方 鍼灸・ツボ」をテーマに記事を書いていますが、「うつの方」に限らず一般の方の心身の疲労回復や健康維持の内容も含んでいます。 「無気力」 […]
2014年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 悲観と楽観 「原因」の外的・内的帰属のバイアス / 帰属のエラーと責任帰属 心・精神の問題・様々な社会問題には外的・内的な原因があります。今日は「原因」と「責任」の認知バイアスをテーマにしています。 過去にアメリカで活躍した心理学者でゲシュタルト学派に属する「フリッツ・ハイダー」と […]
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 tukinowaguma 成功哲学・自己実現・能力開発 禅から見た「悲観と楽観」の認知的不協和 ブラジルワールドカップまであとわずかですね。私は野球よりサッカーの方が好きで、日本だけでなく海外の試合も観ます。日本代表キャプテンの長谷部誠も今頃は「心を整えている」最中でしょうか。 今日は「 […]
2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害 機能不全社会での「パーソナリティ障害」を生む自我意識の形成とそのタイプ 前回の記事が長く文字量が多すぎたので、二つに分けました。この記事は前回の記事の後半部です。 前半部の記事 ⇒ パレートの法則と「機能不全社会」の「神経症的」パーソナリティ 自己実現の多様性が […]
2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害 パレートの法則と「機能不全社会」の「神経症的」パーソナリティ 今日はパレートの法則と「機能不全社会」の「神経症的」パーソナリティをテーマに、社会学と心理学と精神分析による記事を書きました。 パレートの法則(80:20の法則)は「経験則的なもの」であり、パ […]
2014年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 tukinowaguma 心と体の健康エクササイズ 姿勢を綺麗・しなやかに 簡単ストレッチ・筋トレ(女性・運動苦手な人向け) 今日は女性と運動苦手な人向けの簡単ストレッチ・筋トレの動画を紹介します。姿勢をシャンと綺麗に、そして体をしなやかにすることは、意識にも良い作用・効果があります。 心身のバランスを目的にしたもの […]
2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 自然と体 大地の癒し 阿寺渓谷・木曽御嶽山 今日は自然の力で癒しと回復がテーマで、阿寺渓谷・木曽御嶽山・開田高原の紹介と、存在との感性的な繋がりと調和をテーマに書きます。以下の写真は、私が阿寺渓谷に行った時の写真ですが、ここは本当に清らかで素晴らしい […]