2015-03-22 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 癒しの休憩タイム 宇宙と存在の神秘の映像 生の不思議な真実の詩 再び「癒しの休憩タイム」のカテゴリー記事更新です。週末の休み、そして人によっては春休みの人もいるでしょう。 前回は「桜」、そして今回は「宇宙」がテーマです。 最初に紹介の動画は、宇宙誕生から […]
2015-03-21 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 桜の映像と花の現代アート作品 「輝くもの」と「散るもの」の存在の詩 もうまもなくすれば桜が開花しますね。 今日は「癒しの休憩タイム」で、桜の映像と、花に関連す現代アート作品を紹介します。 その前に、『秒速5センチメートル』のサントラ「想い出は遠く […]
2015-03-20 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 歌・旋律の癒し・音楽療法 ガムランの倍音・ゆらぎ 世界の民族音楽・伝統的な音楽の癒し 昔から3月は「心・精神が不安定になりやすい季節」だと言われます。まぁ自然界・人間社会の両面から見ていろんな意味で変化の大きな季節ですから、3月は「内外からの揺さぶりが大きい季節」と言えるでしょう。 &nbs […]
2015-03-20 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 動物と自然(温泉・旅・森・大地) 珍獣・珍魚・珍生物の癒し映像 今日は「動物と自然」「アニマルセラピー」のカテゴリー記事の更新で、「珍獣獣・珍魚・珍生物」の癒し映像の紹介です。まぁ私自身も珍獣・珍生物の一種みたいなものですが(笑) 最初の動画は珍獣「ウォン […]
2015-03-16 / 最終更新日時 : 2022-08-03 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害 被害妄想の強化による異常人格化と集団の「呪い」 統合失調症の治療 今日は、「平野達彦」容疑者・「集団ストーカー」などを取り上げつつ、「被害妄想と錯覚の強化による異常人格化」と『 集団の「呪い」が生み出す負の現象 』という角度から、犯罪心理と異常なパーソナリティの後天的要因 […]
2015-03-10 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証 原始・太古の音とリズム 振動のダイナミズムと心に響く音色 民族音楽と音のルーツを深く辿っていくと、音・振動が生み出す宇宙・音から認識する現実というものに辿りつきます。 そして「原始・太古の音・リズム」、その振動のダイナミズムを私たちは忘れているようで […]
2015-03-08 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 癒しと瞑想 「考えない・思考を使わない時間」の大切さ 今日は「癒しの休憩タイム」のカテゴリー記事の更新です。「いつもせわしなく動いている思考や注意」を休め、意識を「様々な物事への囚われ」から外してボーっとする時間って大事ですよ~(^-^) 半ば強 […]
2015-03-07 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 男女の心理学 恋愛(失恋)の歌(洋楽版)と名言 今日は「男女の心理学」のカテゴリー記事の更新で、「恋愛(失恋)」の歌の動画(洋楽)と名言の紹介を中心に紹介しています。 過去記事で「失恋の歌と名言の紹介(邦楽版)」がありますが、今回はその洋楽 […]
2015-03-06 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma 犯罪心理学 薬物依存 治療と対応 「危険ドラッグ」の精神破壊作用 今回は「薬物依存」のテーマをシンプルに書いています。これは昨年書く予定だったのですが、他のカテゴリー記事の更新や作業時間の都合などで、下書き状態のまま編集が遅れていました。 「薬物依存」、そし […]
2015-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-26 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害 病的な自己愛リーダーは何故生じるか? 「心理学」・「瞑想」と「見つめること」 「病的な自己愛リーダー」は、例えばカルト教祖・過激な思想組織や独裁者、一部の権威・権力者や、あるいは個人で活動する霊能者やカリスマ的指導者や犯罪者などの中にも存在しますが、 以前このテーマを「 […]