2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 自己評価の多元性 悲観と楽観と思考・感情の組み合わせ 知能には様々なものがある、というのは過去にも何度かテーマにして書いてはきましたので、今回はその角度からではなく、悲観と楽観と思考・感情の組み合わせ、という角度からこれを考察してみました。 「う […]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 「構造的暴力」+「正しさ」が生む「恥」と孤独と心の破壊 BABYMETALの藤岡幹大さんが亡くなりました、まだ36歳..、凄くいいギタリストだったし、これからの活躍も楽しみで期待していたんですが残念です。ご冥福をお祈りします。 今日は […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 「正しさ」の多元性 言語・文法と能動態・受動態・中動態 今回は「正しさ」というものの多元性がテーマで、言語と文法からの視点をメインに、そして「能動態・受動態・中動態」に関して考察しています。 「能動では、動詞が主語から出発して、主語の外で完遂する過程を指し示し […]
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 tukinowaguma アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 実存的不安~否定的同一性 フェイスとアイデンティティ 今回は、社会学・心理学、そして「フェイス」という概念から否定的同一性をテーマに考察しています。 「現代の生きづらさ」というのは、まぁいろいろあるのでひとくくりには言えないでしょうが、 そのひとつに、再帰的近 […]
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 集団心理の暴走 ルサンチマンの多元性 前回に引き続き「ルサンチマンの多元性」をテーマに、今回は集団心理心理心理学、防衛機制、社会学の概念を用いて、カルトや宗教、そして集団の暴走現象などを考察しています。 「ロヒンギャ虐殺」での人間 […]
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 「正しい人」の暴力性とルサンチマンの多元性 「ルサンチマンの多元性」をテーマに2回に分けて書いています。今回は主にヒトの「攻撃欲動」をニーチェ・フロイトと社会学と脳科学によって複合的に考察しています。 世界最大の悪は、ごく平凡な人間が […]
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 大自然の癒しと類人猿 無意識の世界へ 新年あけましておめでとうございます。心も現実も人それぞれの「今」を生きているでしょうけれど、皆さまにとって良き「今」、よき一年になりますように。 去年は年末に向けて時間が取れず結局タイムオーバ […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 tukinowaguma ユング-無意識と深層心理 熱力と静力 強さの多元性と「あたりまえのこと」 今回は「成功哲学・自己実現」のカテゴリーをメインに、そして村田諒太選手を実例として記事を書いています。途中、政治やカルトのことも少しだけ含んでいます。前回のテーマ「思考から行動へ」の補足の意味合いもあります […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 tukinowaguma 成功哲学・自己実現・能力開発 音と身体と心・精神への作用 能力・成功の多元性と関係性 今回はそして今回はポジティブな要素の生かし方・使い方がメインのテーマです。最初は「音と身体と心・精神への作用」、続いて「能力・成功の多元性と関係性」の順で書いています。 後、「失敗」や「脱線」 […]
2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 tukinowaguma 動物と自然(温泉・旅・森・大地) 透き通る歌声とコトバの力 歌とアナグマに癒されて 「歌・旋律の癒し」「動物と自然」、その他を含むカテゴリー記事の更新です。最初は「歌・旋律」で、後半は最近のちょっとした出来事「アナグマとの遭遇」を書いています。 ではここから数人の歌手と歌の動 […]