2013-08-20 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 癒しの休憩タイム 宇宙と地球と人間存在 霧の流れと流星群(ふたご座・ペルセウス座) 癒しの休憩タイムです。「解離と憑依」という濃いテーマがひととおり書き終わったので、今週・明日からは「家族の心理学」をしばらく書いていこうと思います。 宇宙と地球と人間存在は、無意識においてリン […]
2013-08-18 / 最終更新日時 : 2022-02-22 tukinowaguma 統合失調症 無意識の作用が作り出す想像力・能力・才能 統合失調症・うつ・神経症と芸術家と天才 これは個人的な実体験からも言えることなんですが、統合失調症・うつ・神経症と芸術家と天才や能力との関係は深いと言えるのです。(みながみなそうだということではありません) 統合失調症や人格障害とい […]
2013-08-17 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 解離性同一性障害 (多重人格) 「私・自己」と「存在」の違い 「人格の統合」と「内的な自然破壊」 今日は三回に分けて書いてきた「解離と憑依」というテーマの私なりの検証の現段階での結論を書きます。そして前回の記事の終わりに書いたように、 心のバランス異常が大量生産される現代社会に不足している […]
2013-08-16 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 解離性同一性障害 (多重人格) 解離性同一性障害の定義・治療 と憑依との違い 意識と無意識の関係 昨日に引き続きこのテーマです。昨日は主に憑依に見られる意識と無意識の解離と別人格の表出をユング心理学メインに検証しましたが、それは個人的なものの範囲を超えた解離現象の意識のメカニズムであり、一般的なものでは […]
2013-08-16 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 解離性同一性障害 (多重人格) 解離性同一性障害と憑依体質 「憑依」に関しては以前の記事でもテーマにしましたが、今日から解離性同一性障害と憑依体質についてのテーマでもう少し踏み込んだ検証をしてみようと思います。 厳密には精神医学でいうところの解離性同一 […]
2013-08-14 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 鬱(うつ)病 心身の癒しと健康・元気回復のためのエクササイズ 「ヨガ+体幹トレーニング」 今日も昨日に引き続き、心身の癒しと健康・元気回復のためのエクササイズがテーマです。今日はヨガと体幹トレーニングを紹介です。 体が硬くなることや体の歪みは、心・意識にも影響を与えます。心と体は密 […]
2013-08-14 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 鬱(うつ)病 「うつの人」・「心身の元気がなく疲れた人」のための気功と禅の瞑想 生き物には「自然治癒力」というものがありますよね。そしてどんな病でも心身の持つ自然治癒力なしでは治りません。しかし物理的な病気は目に見えてハッキリわかりますが、心の病は目には見えません。 それ […]
2013-08-12 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 動物と自然(温泉・旅・森・大地) 星空風景 東北の大自然に宿る日本の詩 今日で夏休みタイムは終了です。休憩・癒しの時間は大切ですね。「aomori gonta」さんの素晴らしい微速度撮影の動画を紹介です。美しく見事なセンス・構成美です。 素晴らしい動画で感動したので、「aomo […]
2013-08-12 / 最終更新日時 : 2020-12-14 tukinowaguma 動物と自然(温泉・旅・森・大地) ドライブとハイキングにおすすめの癒しスポットと温泉 【東北編】 今回の心身の癒しとリフレッシュのオススメスポットは、磐梯吾妻スカイラインと浄土平、そして高湯温泉です。 裏磐梯の五色沼はとても有名ですが、私が好きなのは浄土平にある五色沼の方です。通称「魔女の […]
2013-08-11 / 最終更新日時 : 2020-12-13 tukinowaguma 動物と自然(温泉・旅・森・大地) 森林セラピー 心身の健康を自然回復 東北最大の秘境と温泉 白神山地はエリアが凄く広く、殆どが手つかずの原生林地帯のため、一般観光客向けではない場所もありますね。ここを旅した時、ひたすら続く巨大な原始の森の精気に圧倒されました。 森林浴による心身のリラ […]