2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 同調圧力と透明化される者たち 隙間時間を使って下書きのままの記事を一気に5記事編集して更新完了。今回は、同調圧力と漂白化社会で透明化される者たちがテーマです。 ではまず一曲♪ 再びDarlim&Hamabalのcoverの紹介で […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 心と無形の対話 今回は、先の記事で書いた「心の存在と存在の徳性」と同様に、「心」がテーマです。「心」とに「意味」と「価値」を加えて考察しています。そして「禅・瞑想」の内容も含んだ内容になっています。 生きる […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 tukinowaguma 心・精神の病に関する最新研究報告 中立と運動 事実命題と規範命題の接続 今回は「中立」と「運動」そして「事実命題と規範命題の接続」がテーマです。ではまず一曲♪ 前回に続いて再び「紺野ぶるま 」のラップ対決ですが、再び「喧嘩」の昇華、タイマン式で「言葉」の韻を楽しむ「ラップバトル」は、エンタメ […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 能力主義の内面化 ハードとソフトのバランス 今回は「能力主義の内面化」の後半で、「ハードとソフトのバランス」です。 【前半】能力主義と反逆の多元性 ではまず一曲♪ 紺野ぶるまのラップ対決です。今回は杉本青空と対決!まぁこれは彼の勝ちですね、上手いです。 紺野ぶるま […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 能力主義と反逆の多元性 今回は「能力主義」の内面化と、「反逆」の多元性をテーマに考察しています。今回のテーマとは関係ないですが、以下の動画をツィートで見かけて、(まぁADHDかどうかの専門的文脈はおいといて)左の方の子供は「昭和の男の子の半分の […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 tukinowaguma 成功哲学・自己実現・能力開発 失敗と創造性 行動・意志・好奇心 科学・自然法則での事実判断というのは、「誰にとってもほぼ絶対」が存在する領域なんですね。分野や研究対象の質にもよりますが、たとえば素粒子の世界だと、実験データの正しさは、3σ(99.7%)で「兆候」、「発見 […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 このままでいいのか、いけないのか 反逆と野生 今回は前回、前々回の記事の補足(主にミーム的進化と身体知)と、創造性における「反逆と野生」がテーマです。 この時期、たまに浜崎あゆみを聴きたくなります。何故かはわかりません。ということでまず一曲 浜崎あゆみ […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 ミーム的進化 信仰の逆説と既知から未知へ 人間とか実存とかいうことは、それに関連する諸問題と合わせて、哲学の最も重要な問題であると私は考えている(九鬼周造) 今回は「ミーム的進化」がテーマの記事で、わかりやすい例としてキ […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 tukinowaguma 禅・瞑想・マインドフルネス 身体化された知と無分別知 ロゴスとレンマ 前回の記事で、西洋二元論、二項対立的思考では捉えられないものが東洋にはある、ということを少し書きましたが、このテーマは過去にも別の角度から扱っています。今回は禅・瞑想のカテゴリー記事で、「思考の型」の多元性 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 tukinowaguma 「虚無を生むもの」と自我の病理 生のポリティクスと心理主義社会の包摂的排除 今回は「構造的ニヒリズム」、「心理主義」という視点からの「包摂的排除」と「透明化された疎外」がテーマです。これは通常の疎外や排除とは質が異なります。今回のテーマは禅・瞑想のカテゴリーを含み、「無意識」「存在 […]