2019-12-31 / 最終更新日時 : 2021-11-11 tukinowaguma ユーモア・ジョーク 一年間お疲れ様でした よいお年を 師走の加速常態のままついに年末を迎えました。あっという間で記事の更新も結局殆ど出来ませんでしたが、一年間お疲れ様でした。 今年も災害に事件、いろいろとありましたが、ラグビーも熱かったし、後半は […]
2018-02-18 / 最終更新日時 : 2021-11-02 tukinowaguma ユーモア・ジョーク ホモサピエンスのトリセツ 前回は無邪気な「なっちゃん先生」に癒されつつ大笑いさせてもらい記事で紹介しました。しかし、ホンワカしたなっちゃん先生を我が師としつつ、「反面教師としたい社会の暗い心理」というもの現実には沢山ありますね。 & […]
2018-02-18 / 最終更新日時 : 2021-11-02 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 国によって異なる感情表現の仕方 暖かくなってきたので徐々に冬眠から目覚めつつあります。今日は「ユーモア・ジョーク」と「社会心理学」のカテゴリーの更新で、内容は「ブラックユーモア」「風刺」的な要素がメインで、サクッと書いてます。   […]
2017-01-12 / 最終更新日時 : 2021-10-26 tukinowaguma 「お一人さま」心理学 ギターと歌とピアノとカズレーザー&百合の名言で呪いを解き放て 前回に続き、「歌・旋律の癒し」と、加えて「ユーモア・ジョーク」のカテゴリーを含む記事をサクッと更新です。 今回はどちらかというと若者向けですね、アニソンを含む私の好きなギターとピアノ曲の紹介と […]
2017-01-10 / 最終更新日時 : 2021-10-26 tukinowaguma ユーモア・ジョーク 遅ればせながら、新年おめでとうございます 今年もゆっくりマイペースですがよろしくお願いします。 まず二つの動画を紹介の後、「管理人から読者様へ」で、「大事な人を守りたい・理解したい時」、そして「理解不能に思える人への接し […]
2016-10-23 / 最終更新日時 : 2021-10-24 tukinowaguma ユーモア・ジョーク パロディーと政治学者Qのトランプ対ヒラリーの分析 「ユーモア・ジョーク」のカテゴリー記事の紹介です。 今回はパロディーを含むブラックユーモア系のフィクション記事です。 まずヒラリーとトランプがデュエットするお笑い動画から紹介です。   […]
2016-09-16 / 最終更新日時 : 2021-10-23 tukinowaguma 鬱(うつ)病 SNSの心身への作用 私自身はマイペースにネットを利用して楽しんでいるので、「たまに目が疲れる」、という以外はあまり負の感覚はないんですが、 その人の心身の状態や使い方次第では、色々と問題だって出て来る、というのは […]
2016-08-24 / 最終更新日時 : 2021-10-13 tukinowaguma 鬱(うつ)病 マリオとゲームの心理効果 今回は主に「歌・旋律の癒し・音楽療法」「ユーモア・ジョーク」のカテゴリーの更新ですが、ゲームの心理効果で、「統合失調症」「PTSD」「鬱」などに関するちょっとした情報も含まれていますが、内容は「補足的なもの […]
2016-08-18 / 最終更新日時 : 2021-10-13 tukinowaguma 鬱(うつ)病 ポケモンGOって鬱とかに効くの? 今日はスキマ時間が出来たので一気にサクッと2記事更新しました。 ポケモンGO、そして「家売るオンナ」三軒家万智の「GO!」、 今年は「GO」が来てますね。 今日はポケモンGOの […]
2016-08-13 / 最終更新日時 : 2021-10-13 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 エイリアン対プレデター アメリカの大統領選挙の行方とか何とか言っても、政治記事のようなものを書く気は全くないので、まぁそういう視点とは全く異なる質の記事で、ブラックジョークなども含めて書いてます。 家族やコミュニティ […]