2013年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 万人平等・公平はあり得るのか? を心理学的に分析 今回は先に結論から書きますね。差別・同調圧力の「元」を見つめていくと、それは本質的に精神そのものを根本から変えない限りなくならないものなので、まず人間という生き物の構造上ほぼ無理・不可能と言ってもいいくらい […]
2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 tukinowaguma 家族の心理学 結婚・離婚 と 夫婦と社会のバランス 結婚というのは単に男女の関係性に止まるものではなくて、家族の関係性そして社会との関係性まで幅広く含んだ総合的な関係性だと思います。 これが絶対に最良なものなんていう画一化したモデルなどはどこに […]
2013年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 tukinowaguma アダルトチルドレン(AC)・愛着障害 家族の心理学 全てはここから始まる 「家族の心理学」のカテゴリーテーマの序章です。今までは主に意識の構造や社会・文化的なものの心・精神への影響力や作用の検証などが中心テーマでしたが、そろそろ「家族・家庭・親子」という、 もっとも […]
2013年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 犯罪心理学から見た 「日本という不思議な国」 犯罪心理学という角度から日本を見ると、この国の不思議な姿・民族気質の特徴がよく見えてきます。 日本人の犯罪の中で殺人に関しては、身内・内縁者あるいは近しい存在に極端に偏っているという特徴的なデータがあります […]
2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 広島女性遺棄に見るイジメの心理 今日はコミュニティーの作る結束と排他性という心理から、広島の少女たちによる女性遺棄件に見るイジメの心理を見ていきましょう。 家族・学校・友達グループ、そして企業・職場あるいはママ友などの小さな […]
2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 日本的倫理と犯罪心理学 日本はモラル低下及び犯罪が急増しているか? 日本的倫理や日本的価値観云々を言う前に、まず日本の倫理観、日本的価値観っていう何か絶対的なものがどこかにあるわけではありません。まずはそれを明確にしておきましょう。 日本も時代によって倫理の基 […]
2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 tukinowaguma 「お一人さま」心理学 「お一人さま」の心理学 このテーマで複数回に分けて書いていきますが、初回は現在増加中の「おひとりさま」への私の考え方を簡単に書いています。 よく「人は結婚して子供作ってそれが人として一番正しい」と力説する人がいます。 […]
2013年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 tukinowaguma 成功哲学・自己実現・能力開発 「日本人の在るべき姿」という幻影 ブータンという国が以前日本でとても話題になりました。日本だけでなく世界でもブータンの国民の幸福度というテーマで話題の国でした。ですが今、ブータンという国のあのイメージは徐々に崩れつつあるんですね。 &nbs […]
2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 tukinowaguma 鬱(うつ)病 うつの増加の原因 信仰と経済発展とうつの関係 うつの増加の原因とは一体何でしょうか? それは日本だけに特徴的に多い心の病でしょうか?あるいは経済発展した国に特徴的な心の病でしょうか? また、精神医学は発展し、うつの解明も昔よりは進み治療薬 […]