2013年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学 生命起源と進化 人間とは何か? 科学と東洋思想の類似点と違い 今日は、生命の起源と進化、そして「人間とは何か?」がテーマです。「人間とは何か?」に関してはこのブログの大きなテーマのひとつなので、今回の記事ひとつで結論を出すわけでわありませんが、今回は理論物理学・東洋思 […]
2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証 理論物理学(超弦理論)とホログラフィーな宇宙 「意識と無意識」と宇宙の関係性 今日は宇宙論から見た「意識と無意識」をテーマに書いてみましょう。私は科学は子供の頃から自然に好きになり、その手の本は読んでました。特に理論物理学と生物学は好きでしたね。 「心・精神の病気と健康 […]
2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 tukinowaguma 心理学総合 「科学」の信用度と不正 客観性だけでなく主観を磨くことの必要性 私は「科学」は好きですし、キチンとした検証の中で実証されてきた科学理論を否定する者ではありませんが、「科学的実験や検証」の結果だとして発表された情報が全て信用度が高いとは思いません。 よく科学 […]
2013年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 tukinowaguma 癒しの休憩タイム 神秘なるミクロとマクロの世界 「現実」と「存在」の相対性と絶対性 「身体の心」のテーマはまだ続きますが、今日は「癒し」の意味も含めて、神秘なるミクロとマクロの世界、「現実」と「存在」の相対性と絶対性という、二つのテーマで記事を書きます。 私たちは「日常」とい […]
2013年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 tukinowaguma 管理人から読者様へ 言葉・理屈・科学だけでは心は育たない 当ブログは科学と感性で人、心・精神を立体的に見ていくブログです。私は普段人と話すときに、このブログで書いているような科学的な考察や心理学の話は基本的に一切しません。 私にとっての日常は、感性で […]
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 tukinowaguma 認知科学 ミラーニューロン・受動意識仮説とクオリア・顕在意識と無意識の関係 無意識の転写のミラーニューロンや2・6・2の法則などの個別のテーマは予定よりも随分と遅れていますが、出来るだけ多角的に「無意識」というものを考察・分析していきたいので、このテーマは来週も引き続き書いていきま […]
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 tukinowaguma 心理学総合 脳科学的に見た無意識の機能とは 脳神経のメカニズム 以前書いた記事で、「理性・個人的な感情・精神・顕在意識」は「大脳新皮質」にリンクし「無意識・生物学的な自然感情・本能」は「臓器全体」と「脊髄、脳幹、大脳基底核、大脳辺縁系、小脳」にリンクしてい […]
2013年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 tukinowaguma 心理学総合 物理的身体と精神の誕生と進化 人類発展の根源にあるもの 今日は先日までとは対照的に、物理的身体と精神の誕生と進化の根源にあるものを、生物学と分子生物学的によって見てもましょう。その参考となるTEDの三つの動画を紹介します。 ボニー・バスラー:「細菌 […]