コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

人間・創造性の心理学

  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」

病的な精神世界・オカルト検証

  1. HOME
  2. 病的な精神世界・オカルト検証
2015-02-08 / 最終更新日時 : 2021-02-25 tukinowaguma パーソナリティ(人格)障害

「パーソナリティの病理の多元性」防衛機制と自己の発達  未熟から成熟へ向かうために      

  今回は前回の記事の補足ですが、H・コフートの自己心理学やその他のアプローチに入る前に、「低次の防衛機制」を中心とした「心・精神の病理」の分析と、自己成長のために必要な「高次の防衛機制」などをテーマに記事を書 […]

2014-09-04 / 最終更新日時 : 2021-02-17 tukinowaguma アダルトチルドレン(AC)・愛着障害

「意味」も「価値」も感じれない人生の中で 

  人はみなそれぞれの今を生きていますが、自分で今を創造的に楽しく生きれる力がある方もいれば、そうでない方もいます。   心・精神のバランス異常には状態の多様性があり、かなり回復へ向かっている人もいれ […]

2014-08-26 / 最終更新日時 : 2021-02-16 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

災害伝承・民俗学・「言い伝え」の大事さと、陰謀論・「心なき思い込み」の不毛さ 

  テレビも放送されていますが、現在深刻な土砂災害に見舞われている広島県広島市安佐南区八木地区(八木3丁目)ですが、この土地の昔の地名が「蛇落地悪谷(じゃらくじあしだに)」と呼ばれていたことがわかりました。 & […]

2014-08-22 / 最終更新日時 : 2021-02-15 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

琵琶湖国定公園 滋賀・京都の癒しパワースポット・温泉  「宗教・思想」の効果と負の作用

  今日は「琵琶湖国定公園 滋賀・京都の癒しパワースポット・温泉」の紹介と、記事の後半部で「宗教・思想」の効果と負の作用をテーマに書いています。   このブログは「心・精神の病気と健康」をテーマに「心 […]

2014-08-21 / 最終更新日時 : 2021-02-15 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

山陽・伊予地方(岡山・愛媛)のパワー癒しスポット・温泉  磐座・山が結ぶレイライン

  山陽・伊予地方(岡山・愛媛・山口)のパワー癒しスポット・温泉の紹介と、「磐座・山が結ぶレイラインとは何か?」をテーマに今回は書いています。   このテーマは、スピ・オカルト系でも「古代の謎・ロマン […]

2014-03-22 / 最終更新日時 : 2022-08-06 tukinowaguma ユング-無意識と深層心理

中二病とスピ・高二病 と アンチの心理 を 弁証法的に考察

  「中二病・高二病・大二病・社二病」はどれも通常範囲であれば、多かれ少なかれ誰にでもあるもの(あったもの)で、全然問題ないものです。   そして通常これらは「○○病」とかいっても病気でもなんでもなく […]

2014-02-01 / 最終更新日時 : 2021-04-16 tukinowaguma 病的な精神世界・オカルト検証

自立的な自己回復へ 「治療・自己実現・自己超越」と瞑想の原則

  「自浄能力・ストレス耐性」を高めて自立的な自己回復へと向かう感性アプローチ「東洋のイメージ療法 part2」です。前回は「初期マインドフルネス」、「フォーカシング」「イメージを使う無意識へのアプローチ」の基 […]

2014-01-21 / 最終更新日時 : 2021-01-19 tukinowaguma 強迫性障害・パニック障害・不安障害

「祈り・癒し」 想念と心・幸福の関係を脳科学・認知科学で検証  

  以前「霊障や生霊」をテーマにした記事で「否定的な悪想念を抱くこと自体がそのまま存在ストレスである」ということを書きました。   その補足記事として、脳科学と認知科学で具体的にその構造を見ていきまし […]

2014-01-16 / 最終更新日時 : 2022-08-06 tukinowaguma ユング-無意識と深層心理

無意識と遺伝  ユング深層心理学 「アクティヴ・イマジネーション」

  今年は新たな心理学テーマを取り組む予定ですので、ユングの心理学は今回で最終回になります。カール・グスタフ・ユングはスイスの精神科医であり、彼の深層心理学は「相反する特性をもつ立体的で多層的な意識・無意識とい […]

2013-12-23 / 最終更新日時 : 2021-01-05 tukinowaguma 社会心理学・社会学・人類学

悪徳マルチ商法・カルト系新興宗教・詐欺・自己啓発セミナー 注意と対策  

  今回は、悪徳マルチ商法・カルト系新興宗教・詐欺・自己啓発セミナーにハマった人のための具体的・現実的な対策のためのリンクのまとめと、悪徳マルチ商法と・カルト系新興宗教組織の類似点やその構造を説明するPDF・動 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

ツイッター

@tukinowagumavvvさんのツイート

外部リンク


・カウンセリングルーム:Es Discovery
・植木理恵の心理学チャンネル【公式】
・日本神経科学学会市民公開企画
・心理学 第2版
・bbc earth
・ダーウィンが来た
・国立国会図書館デジタル
・好書好日
・e-Stat 政府統計ポータルサイト
・社会実情データ図録
・WEDGE Infinity
・トイビト
・academist Journal
・超常現象の謎解き
・エピネシス
・DOMMUNE
・ドクター・キャピタルDr. Capital


メンタルヘルス・健康・医療

science
動物・温泉・旅・森・大地の癒し

癒しと元気回復の歌・旋律と名言   音の癒しまとめページ

病的な精神世界・オカルト・カルト系新興宗教 心理学的検証のまとめページ

Copyright © 人間・創造性の心理学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 鬱(うつ)病
    • AC・愛着障害
    • パーソナリティ(人格)障害
    • 「虚無を生むもの」
  • 健康エクササイズ
  • 禅・瞑想
    • ユング-無意識と深層心理
    • 病的な精神世界・オカルト検証
  • 「成功哲学・自己実現」