2014-02-24 / 最終更新日時 : 2022-08-06 tukinowaguma 男女の心理学 友情・恋心と悪意・善意の心理 映画「ツナグ」と「僕らをツナグもの」 2012年10月に公開された「ツナグ」という映画があります。今日はこの「ツナグ」をテーマに友情・恋心と悪意・善意の心理を考察してみましょう。たった「一人」と、たった「一度」だけ「死者との再会を叶えてくれる人 […]
2014-02-18 / 最終更新日時 : 2021-01-24 tukinowaguma 男女の心理学 若者 セックスレスの心理 日本と世界 データ検証 「男女の心理学」、今日は若者のセックスレスの心理がテーマです。とはいっても、世界的な現象というわけではないので、日本特有と言ってもいいでしょう。 まず以下の二つの図・グラフをご覧ください。日本 […]
2014-01-15 / 最終更新日時 : 2021-01-18 tukinowaguma 男女の心理学 失恋・愛着・人間関係の苦しみの心理学 恋の歌と名言 今回は「失恋・愛着・人間関係の苦しみの心理学」と「恋の歌と名言」がテーマです。先に「恋の歌と名言」を紹介します。その後に「失恋・愛着・人間関係の苦しみの心理学」をテーマに記事を書いています。 […]
2013-12-08 / 最終更新日時 : 2020-12-27 tukinowaguma 男女の心理学 男女の恋の心理学 論理的理解・知能的思考の限界 優れたアーティストの歌詞には、ヘタな心理学者なんて遥かに超える心の深い観察を感じさせる歌詞がたまにあります。しかもそれは哲学のような難解な言葉の使い方ではなく、とてもシンプルなコトバであることが殆どです。 […]
2013-09-29 / 最終更新日時 : 2020-12-17 tukinowaguma 男女の心理学 光と影に生きる男女の詩 「太陽と月の恋」と「結婚の迷言」 人生はタマネギみたいなもの。ひとつ剥くたび、ときに泣けてくるのさ(アメリカの詩人、作家、編集者) 今日はネガティブな名言・迷言集の紹介と、それらの言葉を物語風に編集して組み合わせ […]
2013-07-30 / 最終更新日時 : 2020-12-10 tukinowaguma 家族の心理学 結婚・離婚 と 夫婦と社会のバランス 結婚というのは単に男女の関係性に止まるものではなくて、家族の関係性そして社会との関係性まで幅広く含んだ総合的な関係性だと思います。 これが絶対に最良なものなんていう画一化したモデルなどはどこに […]
2013-07-13 / 最終更新日時 : 2022-01-09 tukinowaguma 男女の心理学 男女はどちらが優れているか? 男女の脳に見る能力の差と違い 男女は体も心も異なります。生理的に見ても男女では大きな違いがあります。 ・『男性は仕事でも趣味でも何かにハマるとその一つのことを他のバランスを崩してでも突き詰める凝り性的な性質が女性よりも強い […]
2013-07-03 / 最終更新日時 : 2020-12-08 tukinowaguma 男女の心理学 心理学的に理想的な男女のカップルとは? 相互依存と相互補完の関係 共依存症・依存症 心理学的に、理想的な男女のカップルというのは、共依存の関係ではなく、『 相互依存関係で相互補完関係 』にあるカップルでしょう。 相互依存の関係のみではお互いに、 […]